明石グリーンリーフ

文字サイズ

団員ブログ

月別アーカイブ一覧

  • 団員募集
  • YouTubeチャンネル

歌える幸せ

2019年4月24日

今日は雨が降るなか、午前は西部市民会館、午後はラポスと、場所をかえて一日練習をしました。
長い時間の練習は、ほんとにしんどいです。
でも、県大会まであと45日!
しんどいなんて言ってられません。

今日のコメントは、Nさん。
めっちゃパワフルな声とやさしいお心が魅力の方です。

 

 

_20190424_123355

 

桜の季節が終わると木々が芽吹き始め 山全体がフワーっと淡く染まってくる。まるで顔をほころばせ微笑んでいるような表情になる。

新緑が出揃うまでのほんの僅な期間のそんな山が一番好き(*^^*)
何時までも眺めていたい
ふるさとの山々❗

1556120191451

1556120195783

1556120202682

この好季節の中 私たちグリーンリーフの練習は県大会に向け佳境に入っている。
特に今日は午前 午後と会場を移動しての大変ハードな練習となった。

1556120411172

先ずは発声練習 軟口蓋を如何に上げるか!? 舌をおもいッきり出しての母音発声。舌が引っ込んだり力が入って丸まったり 楽に出来るものではない😓 次はハミングで口を閉じたり開けたり 響かす鼻腔の位置は変えない。簡単そうで難しい😣
そして、団員を半分に分け、 お互いに聴きあい批評をしあう。一緒に歌っていると気が付かない所が改めて意識でき勉強になった。

午後は衣装を着けオーダーによって柄の片寄りがないか調整。その後は、前回教わったパフォーマンスをしながらの合唱。覚えたと思っていても動作が遅れたり間違ったりすっかり忘れていたり大混乱。その上歌も動きも歌詞にあった表情をして❗と熱き指導が飛んでくる。団員はそれに応えようと汗だくだ。何回も何回も繰り返す。終わった頃にはヘトヘト⤵
それでも充実した練習に「お疲れさま!」と清々しい笑顔がこぼれる🎶

コーラスに身を捧げ?(大袈裟)間もなく5年。
田舎でひとり暮らしだった95歳になる母が施設でお世話になることになり一安心。私にはまだアラフォーの娘・息子・それに夫(各1)がぶら下がっているけれど、こうして元気で先生方や仲間と一緒にコーラスが出来ることがとても有り難く幸せー❗😆🍀     M.N

1556120396672

 

Nさんのコメントにもありましたが、一日ハード!いや、充実した練習を終えて、明石からの帰り道は半分意識不明~(笑)
あと、少し。
グリーンの伸びシロを、精一杯引き伸ばして、県大会に挑みたいと思います。

 

【お知らせ】

全日本おかあさんコーラス関西支部兵庫大会に出演します。
6月8日(土)31番
16回目の大会出場です。
応援宜しくお願い致します!

こちらもご覧ください。

父の歌と大切な音楽仲間✨

2019年4月18日

いよいよ4月も終わりに近づき、私たちも平成から令和へ、時代を越えて合唱することになります。

今回はMさんの昭和時代のお話…

今年1月帰省した時、こんなものを見つけました。

4E42D0E4-D1B6-467B-858E-885AB2BF75B0
私が子どもの頃に買ってもらっていた “平凡”の付録の歌本!
実家は商売をしていて、父の仕事車に乗って、客先によくついていきました。その頃にラジオから流れる流行歌、父が口ずさむ昭和歌謡や軍歌が私にとって身近な歌でした。

しかし、母が歌っている姿は記憶にありません。歌どころか、鼻歌も聞いたことがありません。高度経済成長の時代、自営業の多忙な日々にそんな余裕などなかったのだろうと思います。

去年、芸術祭で歌った「コーラスかあさん」

その楽しそうなかあさんの様子を歌いながら、昭和40年代の母に思いを馳せていました。

今私は、毎日音楽に囲まれた生活をしています。音楽を通してできた仲間たちは、共に笑い共に泣き、支えあう幸せな宝ものです。

IMG_1295

その仲間たちと、6月の県大会目指して、白熱した練習に取り組んでいます。産みの苦しみ満載の日々ですが、今の私は、しっかり「コーラスかあさん」してることに幸せを感じています。M.R

529E4465-141E-47EC-87BF-E9DC4AE61F8F

Rさん、いつも団員皆がわかるようにオーダー表を大きく書いて張り出して下さいます。

これのおかげで私たちとても動きやすいのです。感謝です。

C8A68AD1-D5F6-4859-B6DA-D0462E4744FE
そして、毎週練習している、西部市民会館の周辺の桜もきれいに咲いています。

1B5FADB1-7387-4D3E-9A6F-5BDF1A5EF600
先日の、合唱連盟総会で、県大会の出演順も決まりました。
6月8日(土)31番
16回目の大会出場です。
どうぞ、応援してください!

こちらもご覧ください。

 

失敗は成功のもと!

2019年4月10日

今日は4月にしては大変寒い一日でしたね。

そんな冬に逆戻りした寒い日でもグリーンメンバーは練習場所を広いところへ移動し、アツイ練習を繰り広げました🎵
B0804808-973B-42C5-B9E0-2497D6704FAC
そして今日はアルトのNさんからお話を伺いました。
Nさんは小柄ながらも大きなパワーを内に秘めてらっしゃいます。
0B326A61-F3A8-44CA-95F5-7360EB433D3E
昨年は 全国大会で愛媛に、又演奏旅行でイタリアへと思い出深い年を送る事が出来ました。
先生方はじめ 役員、団員の皆さんに感謝しています。
ところで 先月、 先生のお怪我も治られ、復帰となる記念演奏会、その演奏会も無事に終わり、、 と言いたいところが、とんでもない、、😓

私にとって無事ではありませんでした。

グリーンリーフに入団させていただいて約20年。
いろいろな舞台に立たせていただきましたが、このステージでとんでもない失敗をしてしまいました。
水戸黄門の歌の時、私は町人役でした。

町人らしく、洋服が着物に、と斬新な早変わりをするのですが、練習の時は失敗をしたこともなかったのに、なんと本番で着物の袖が通らず、なかなか着がえることができなかったのです😨😓
自分でも「どうなっているの!?」と
舞台を降りても頭の中は真っ白でした。

終了後、客席で見ていらした全く知らない方から
「たいへんでしたね…」
と 言われ、穴があったら入りたい気持ちでした。

控え室では先生が
「本番には 何かが起きるものだから、気にしなくてもいいよ!!」と言って下さいました。

又町人役の仲間の方々にも慰めて頂き、落ち込む私を力づけて下さいました。
本当に有り難かったです。🙏🙏

ここから又、心機一転!
県大会に向けて次は失敗しないよう頑張ります。N

830754F0-243F-47A4-AE8E-765E597C7F0D

本番には魔物がいる、とはよく言ったもので、何が起こるかわかりません。大事なのは、そうなった時、どう対処するか。

Nさんは頭が真っ白になった、とおっしゃっていましたが、慌ててバタバタする事もなく、大変落ち着いて舞台演出に差し障りのないように、立居ふるまってらっしゃいました。
とっさの判断です。流石です✨

Nさん、きっとこれは20年培った舞台度胸の何物でもないと思いますよ!!素晴らしいです✨✨✨

私たちは感動しています✨
もう次への目標を持って頑張るNさん。
「私は元気なのが取り柄ですから😊」と今日も笑顔いっぱいでした。
55932E6A-7668-4DBE-B9BE-2BF920D81698

 

そうそう!今日は面白い「あめちゃん」が配られました。

関西のおばちゃんは飴にも「ちゃん」をつけます(笑)

FC6C2806-64EB-4635-BEF1-DC4CA0339C80

BD072497-E6DC-4631-96F7-EDAF648BE551

大阪名物?ヒョウ柄のあめちゃん。

袋までヒョウ柄(笑)

面白いですね😅

 

明石グリーンリーフは只今団員募集中です😊

4月17日・5月8日いずれも10:00~11:30、体験会を実施致します。

【曲目】   日本・四季の旅より「夕焼け小焼け」、「コーラスかあさん」楽譜はこちらでご用意致します。

参加ご希望の方は

info@akashi-greenleaf.lovepop.jpまでメールでお申し込み下さい。私たちと一緒に歌いましょう!

 

平成から令和へ

2019年4月4日

桜の開花と共に、新元号、令和 を迎えました。5月の施行に期待が膨らみます。
と、コメントを寄せて下さったのは……
背が高く、いつも“シュッ”としていて、芸術的な花を活け、裁縫の手技は抜群!
素晴らしいワザ!の持ち主Nさんです。

今日の練習は、いつものごとく、厳しかったようで…

 

_20190403_213051

♪今日は、いつもより一時間長い13時迄、先生のパワフルなご指導に、必死に付いていきました。
全体の声だしに始まり、胸筋、背筋を使っての発声。
生まれ月ごとの少人数での声出しや、干支別ごとの母音唱法練習…

1554294461176

息を回す事の難しさは、大きな課題です。

1554294488168

1554294502784

_20190403_213203
最後はパートをシャッフルして、常に自分の両側には違うパートの方が歌うという、デンジャラスな練習。
曲を少しずつ区切って、自分のパートの音を確かめながら、ラストは、全体合唱で締めくくる。
とても充実した練習にアッという間に時間が過ぎていきました。♪     Y.N

 
今日もたいへんな練習だったようですね。
今、私たちが取り組んでいる曲のひとつに、
「コーラスかあさん」
があります。
昭和生まれの団員ばかりですので、かあさんと言えば、エプロン? 割烹着?
昨年11月のステージは、
全員割烹着姿で歌いました。

IMG_3627

 

Nさんは、割烹着に特別な思い出があるそうで…
♪ 昨秋の芸術祭に明石GLは衣装に割烹着を着用しました。
その私の思いを綴ります。

IMG_3621

私は団塊の世代で第1ベビーブームの生まれで、福岡で過ごしました。1クラス60名、6クラスで全校児童2000名以上のマンモス校。ある日の授業参観日に教室の後ろで見守る母達が皆んな、割烹着を着てニコニコと笑っていました。できる限り多くの父母に参観をと、
普段着の上に割烹着を着用しましょうと呼びかけがあり、多くの賛同があり、その成果大で、今までより多数の参観があったと母から聞きました。
日本がまだ、貧しい時代のお話です。
フッとその当時の昭和の母達の姿を思い出して胸の奥がキュンとなり郷愁に浸りました。
割烹着にまつわるエピソードです。♪

 

平成から令和へ時代が進みますが、その前の昭和を生きてきた私たちは、今も元気に歌っています。
昭和を闊歩してきた女性の皆さん!グリーンリーフの団員と一緒に、令和の時代も合唱で花咲かせませんか?

どうぞこちらまでお問い合わせ下さいね。